09.05.18 渦中にて
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
同じ市内の高校で新型インフルが見つかったので、学校が休みになりました。
路上には殆ど人が歩いておらず、子どもの姿も見えません。
日曜日に淡路にバレエのレッスンに行った時も電車はがらすき。
そして ”茨木の人おったら嫌やんなぁ” と心無い事をv言うお姉さんも
いました。
かかるのは嫌だけど、即命に関わる事でもないのが分かってきたし
そんな言い方されても・・・
皆さんもお気をつけて!
うちの市内で大量感染があったようだとの報道を知らせてくれた友達がいます。
知らなかったので驚いてテレビをつけました。
友達からのメールは、本文が件名に入力され途中でぶち切れてました。
彼女の焦り具合がわかって笑いましたが嬉しかったです!
09.05.14 愛し合ってるか〜〜い!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
親分の松葉杖生活もほぼ落ち着き、連休明けからは電車で通勤してます。
怪我をしてみて、若さってすごいんだなぁと実感です。
若い頃はすぐに治ったものでも、なかなか回復しない。
こけたら寝たきりと言うのはわかりますねぇ。
怪我をしてすぐにはるチンの舞台があったんだけど、その時にばあちゃんは
杖姿の親分に初対面。
ばあちゃんからお見舞いの言葉の次に出たのは ”せやけど夏じゃなくって良かったな!
夏やったら暑いしかゆいししんどいしえらい事やで。ほんま良かったわ”
超前向き! 私たちも”ホンマやなぁ 気づかんかったわ!”
と言ったものの、余りにも前向きで笑っちゃいました。
親分から君の実家はラテン系やと言われるゆえんでしょうか。

先日忌野清志郎さんが亡くなりましたね。
キャンプに行って帰ってきて知りました。
ショックです〜〜。
高校の時に友人達が ”RCってめっちゃいいで〜!”と言って教えられ、コンサートの
チケットを取るのに、学校を途中で抜け並びに行こうと言われたけど、そこまでするほど
好きじゃなかったので行きませんでしたが、皆盛り上がってました。
当時の私にはちょっと歌詞が大人すぎて”やらし〜な〜” と思ってたと思いますが
後になればなるほど、彼の声や唄が好きでした。
最後の青山ロック葬の様子がテレビで見ながら、鼻水たらして泣いてしまいました。
それは家庭訪問の20分ほど前だったので、先生は目が赤い私の顔を見ておかしいと
思われたと思います。 ”どうされたんですか?” と聞かれたら言えたけど、自分から
”いえね、今テレビで・・・” と言い出すわけにもいかず、??? のまま帰られた事でしょう。
ライブDVD買いたいなぁ。
09.05.05 ファミリーキャンプ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
キャンプに行ってきました。
親分が怪我をしたときは駄目かと思いましたが、何とか行けるまでに
回復してきました。
行き先は能勢の自然の森キャンプ場。
個人の持ち物で、若いご夫婦が管理されています。
前から行くならここかなと見ていたんだけど、競走も激しいので
予約開始当日は、スタート時間前にPCの前にスタンバって、時計と睨めっこ。
で、2泊とれました。
渋滞もなく1時間ちょっとで着いたし、お天気も良くキャンプ日和で気持ちよかったです。
標高が高いので、一日のうちで夏から冬まである感じでした。
サイトも広く、自然を感じられるよう工夫されており、トイレも綺麗で大満足。
直火もオッケーで焚き火も出来るよ。

石釜も持っておられるので、夕食時には作ったピザとパウンドケーキを
入れてもらいました。ピザは醗酵時間が足りず、ちょっとトホホだったけど
パウンドケーキはいい焼き具合で美味しかった!


初めて使うテント・タープだったので、撤収にメチャメチャ時間がかかるという
失敗もあったけど、以前経験した、寒く固い地面で寝られない!
という問題も装備万全で解消でき、楽しく過ごせたよ。
みーさん、又一緒に行きましょう! 近くていいよ。
撤収に時間がかかりすぎて、お昼を食べ損ねたので、キャンプ場近くに
あったうどんやさんの看板にひかれ入ってみました。
う〜ん、まぁまぁでした。
はるチンの初キャンプ。ミネストローネ、ピザこね、ケーキ作りとお料理で
お手伝い。上手に出来て喜んでました。

ミネストローネとパスタ お昼のホットドッグ
せっかち両親に怒られまくったけどね。

つぶやきtop 